こんにちは!受付 五十嵐です。
ゴールデンウィークも終わって通常通りの診療に戻りました。
ゴールデンウィーク中の遊び疲れやお子さん、お孫さんの相手で疲れてしまってはいませんか?
今年のゴールデンウィークは天気が良くない日が多くて少し残念でしたね。
宮間院長は4日に入間アウトレットに行ったそうですが、生憎の天候もあってかさほど混雑はしていなかったそうです。
わたくし五十嵐は高校時代の友達と静岡県の伊東へ一泊二日で行ってきました~☆
城ヶ崎海岸へ行って門脇吊橋を通って門脇灯台に登りました!
灯台からは大島や新島などの伊豆七島が見えるのですが、当日は天気は良かったもののきれいに見ることは出来ませんでした。
でもとても海もきれいで天気もよく気持ちよかったです!
今回の旅のテーマは『自然・癒し』だったので、宿泊先もテーマに沿って決めました。
『八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里』という旅館に泊まりました。
約6,600坪もの敷地に昔懐かしい風景を再現した、小さな村のような施設で畑や田んぼや池なんかがあり露天風呂もたくさんありました。
また、ウサギ小屋があったり小川にカモがいたり野生のリスがいたり、竹馬や輪投げ、フラフープなどの昔の遊び道具なんかも置いてありました。
昔の田舎に帰ってきたような懐かしい感じがしました。
ゆっくり癒されたいならオススメです^^
翌日は途中少し雨に降られましたがバナナワニ園に行ったり海辺の公園に行ったり有名な干物屋さんでお土産を買ったり帰り途中に御殿場アウトレットに寄ったりと、いろいろ楽しんできました☆
バナナワニ園の様子です☆
花より団子の私はここでのパパイヤジュースに大満足でした^^
コメントをお書きください